[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チケ… おせん見ながら到着日だと思い出したよ そんなだから、席が… まー、でも、楽しみます きっと彼らはあんな彼方の席も楽しませるステージを魅せてくれると信じてる なにより、ラブエゴの方々と会えるんだ それだけでも大阪に行く価値はあるっ そろそろカウントダウンしそうな自分を抑えつつ、ドロンっ
遅ればせながら、やっと、47初回DVD見れました 入れ換えに腹抱えて笑いましたけど あいつら最高だ素晴らし過ぎる ってかカキゴオリ食い過ぎだろっ パーマ、かけてみたものの、扱い方が分からん ってかこのままじゃ∞魂行けん 真剣に誰か助けてください… さっき堂本兄弟見てて、初めて「たわん」が方言だと知りました 「カードをくる」も「はぶてる」もめっちゃ普通に使ってたし;; 山口・広島・福岡の方言が飛び交う家だからしゃーないですな
ウチの人生がどんどん変わっていってる気がするこの一週間です… どーなんだろ、この先…;; そんなこんなで明日初パーマかけてきます 今日駅前でクーポンもらったんで(笑) 良い気分転換になればいいな~なんて思いつつ…
脚本家さんってすごいよな。 中毒のように(最早中毒ですけど;)見まくってきて、 個人的にこの作品いいな~と思うドラマは 大抵特定の脚本家さんが書いてらっしゃる今日この頃。。 役者さんを生かすも殺すも書かれた物語によるわけで、 その上、ただ生かすだけじゃなくその役の存在意義をも見せ付けられた時の 感動は本当に職人技だなって心から思います。 その分脚本がしょぼかった時の気分は…ねぇ;; そう考えたら、小説家さんとか漫画家さんとかもすごいよな~。